「星空掲示板」
あなたは、通算 人目のお客様です。

内容 \ 題名

表示方式
名前 削除KEY
E-Mail
URL

朝倉玲 2023/09/22(金) 10:16.13引用削除

おはよー! 9月22日です。

今日が何日かわからなくて、カレンダーを見直しました。
もう9月22日なんですね。
10日以上も寝込んで、今日ようやく布団を上げることができました。
ご飯の支度や掃除もできるようになってきましたが
倦怠感は残っていてすぐ疲れるので
休みながらやっています。
しばらくは元の生活に戻るためのリハビリですね。

福島県は昨日から季節が一気に秋に変わりました。
日中の最高気温も30度に届かなくなったし
吹く風も涼しいです。
湿度が高くてどんよりした空なので
いまいちすっきりした秋晴れにはなっていませんが
涼しいのは体が楽で助かります。

寝込んでいる間にいろんなことが溜まっていますが
少しずつ片付けていこうと思います。

朝倉玲 2023/09/17(日) 14:18.57引用削除

ご無沙汰しております。9月17日です。

下の書き込みのあと、結局私も発症してしまいました。
今日で7日目ですが、まだ調子が悪くて寝込んでます。
少しは起きていられるようになりましたが。

詳細をブログに書きました。

「コロナ自宅療養中です」
http://ley.cocolog-nifty.com/tekuteku/2023/09/post-966f87.html

これが後遺症になったりしませんように。(>人<)

朝倉玲 2023/09/10(日) 15:04.27引用削除

こんにちはー! 9月10日です。

4日ほど間が開きましたが
実は旦那と昇平がコロナになって自宅療養中でおります。
最初は風邪気味なのかな? と思う程度だったんですが
木曜日の朝になって旦那が「喉が痛い、熱がある」と言い出し
その熱がどんどん上がって午後には39度まで行ったので
「これはおかしい!」と薬局に検査キットを買いに行って検査したところ
見事陽性と出てしまいました。

折しも水曜日から長男が帰省していて
木曜日は福島市内に遊びに出ていました。
夕方、昇平の退勤時間に合わせて福島駅前で2人をピックアップすることになっていたので
長男に急ぎLINEで事情を知らせて迎えに行き
長男には予定を早めてその日の夜のうちに関東に戻ってもらいました。

で、風邪気味なだけだと思っていた昇平も
「ひょっとして?」と思って検査してみたら、コロナ陽性。
2人とも5日間は家から出られなくなってしまいました。

熱が出たり下がったり、喉が痛かったり(旦那)
味や匂いがよくわからなかったり、咳が出たり(昇平)
と2人ともなかなかすんなりと良くなってはくれませんが
少しずつ快方には向かっているようです。
でも、昇平はまだ咳が出てるし、
周りも気にするだろうから、
火曜日くらいまで仕事を休ませた方がいいだろうな〜。

私は奇跡的に罹患しないでいますが
食事は2人と別に食べているし
寝るときはリビングに1人で寝ているし
家の中でもマスク着用でいるし……で
なんとも落ち着かない感じでいます。(^^;;

あ、急いで戻らせたのがよかったのか
長男も今のところ発症していないそうです。

朝倉玲 2023/09/06(水) 14:32.43引用削除

Re:完結おめでとうございます

To: くらげ さま/Date: 2023/09/05(火) 19:44.30
Subject: 完結おめでとうございます

>ご無沙汰してましたが、フルートは密かにずっと読んでました。

本当に本当に、長い間ありがとうございます。
「フルート」シリーズを本当の最初から読んでくれていたのは、くらげさんでしたね。(*^_^*)
20年に及ぶお付き合い、どうもありがとうございました。

>デビルドラゴンとの闘いの終わりが全く想像できず、完結なんてするのかと思いながら読み進めていたのだけど、とても玲さんらしい終わり方で最後まで楽しむことができました。

そう言っていただけるとすごく嬉しいです。
特に、ラストがどうなるのか読者に読まれないようにするのは大変でした。(^^;

>お疲れ様でした!

ありがとうございました!

朝倉玲 2023/09/06(水) 14:16.50引用削除

Re:おめでとうございます!

To: さゆた さま/Date: 2023/09/05(火) 13:57.17
Subject: おめでとうございます!

ありがとうございます〜。
さゆたさんには「ふるーと」のイラストを
たくさんたくさん描いてもらいました。
感謝です。(^人^)


>思えば、子供の件で悩んでいた時の最後の決め手が
>「勇者フルートの冒険」だったわ。

あら〜、そうだったんですか。
それはそれは。

あれ、でもそれに似たこと昔誰かに言われたな、と思ったら
学生時代に旦那に言われたんでした。
当時はもちろん旦那じゃなかったし、恋人でさえなかったけど(笑)
なんにしても、私の作品がご縁を結んでくれたのなら
嬉しいことだし、ありがたいことだと思います。(*^_^*)

>でも、「じゃぁ、やり直してみるかい?」と聞かれたら
>「とんでもございません。」と逃げるけど。
>あまりにも色々あったなぁ・・・・
>多分、ここを訪れている方は皆。あの時あの瞬間の頑張りは
>一度でいい気がします。

それ、すごくすごーくわかります!
過ぎてしまえばあっという間だけど
あの当時、本当に全力で頑張ってきたから
あれは一生に一度だけで十分ですよね。(^^;

>まずは、ゆっくりしてくださいね。

はーい、ありがとうございます!

朝倉玲 2023/09/06(水) 14:11.27引用削除

こんにちはー! 9月6日です。

伊達市は先ほどからものすごい雨と雷。
雷はピークを過ぎましたが、雨はまだ降り続いています。

今日から二泊三日で兄ちゃんが帰省中です。
遅い夏休み。
夜勤明けで帰ってきたので、到着してすぐに朝食を食べ
ひとしきり話して昼食も軽く食べ
今は隣の部屋で寝ています。
雷の音が気になってなかなか寝られないようだったけど
やっと静かになってきたので、眠れたみたいです。

昇平は昨夜から喉の痛みと咳を訴えていたので
今日は大事をとって仕事を休ませました。
どうやらコロナではないようだし、回復してきているので
明日は仕事に行けそうです。

二人とも朝のうちに帰ってきたり、仕事に行かなかったりしたので
この大雨にも心配しないですんでいます。
なにしろ大雨洪水警報が出てますからね。
急な大雨、怖いです。

くらげ 2023/09/05(火) 19:44.30引用削除

完結おめでとうございます

ご無沙汰してましたが、フルートは密かにずっと読んでました。
デビルドラゴンとの闘いの終わりが全く想像できず、完結なんてするのかと思いながら読み進めていたのだけど、とても玲さんらしい終わり方で最後まで楽しむことができました。
お疲れ様でした!

さゆた 2023/09/05(火) 13:57.17引用削除

おめでとうございます!

思えば、子供の件で悩んでいた時の最後の決め手が
「勇者フルートの冒険」だったわ。
こんな素敵な話が書ける人なら大丈夫
と頻繁に訪れるようになりました。

あれから、随分たちましたが
なんだか、あっという間のような気も
でも、「じゃぁ、やり直してみるかい?」と聞かれたら
「とんでもございません。」と逃げるけど。
あまりにも色々あったなぁ・・・・
多分、ここを訪れている方は皆。あの時あの瞬間の頑張りは
一度でいい気がします。

まずは、ゆっくりしてくださいね。

朝倉玲 2023/09/05(火) 10:48.01引用削除

おはよー! 9月5日です。

ついさっき、
「勇者フルートの冒険」最終刊のエピローグを更新してきました。
足かけ20年連載した「勇者フルート」シリーズは、
ついに完結です。

最初は昇平の寝物語に、
昇平と一緒におしゃべりしながら作ったお話だったのに
本格ファンタジーとして連載するようになって20年。
その間、ほんとうにいろんなことがありました。
東日本大震災も経験したし、
私のほうも旦那のほうも両親は全員他界してしまったし。
家も手放して今は気楽なアパート暮らしです。
昇平はつい先日28歳になりました。
時の流れですね。

この後は、「フルート」の物語を電子書籍化するつもりなんですが
その前に先日届いた新しいパソコン(Win11)の設定を終わらせなくては。
5年使った私のWin10のパソコンは
昇平に格安で譲ることになってます。

朝倉玲 2023/09/04(月) 10:01.18引用削除

おはよー! 9月4日です。

久しぶりに最高気温が30度を下回る予想の伊達市。
朝から雨が降ったりやんだりしています。
これから夜にかけて本降りになるようで
農家にとっては恵みの雨となりそうです。
ただ、最近の雨って降れば大雨だから
そこまではいかないように、と願っています。

朝倉玲 2023/09/03(日) 14:52.36引用削除

こんにちはー! 9月3日です。

ご挨拶が何日間か抜けてしまいました。
朝から出かけたり会議があったりで忙しくしていました。
今日の日曜日も午前中は買物に。
午後は疲れて(暑さ疲れ)昼寝をしてました。

9月になっても猛暑は続いています。
ただ、早朝が少し涼しくなってきた!
酷暑が続いた伊達市ですが
明日からは気温が少し下がって雨も降る予報。
農家にとっては待ちに待った雨になると思います。

朝倉玲 2023/08/29(火) 10:45.35引用削除

おはよー! 8月29日です。

毎日本当に暑いですね〜。
今日は8月29日で「焼き肉の日」だとか。
あるいは「馬肉の日」。
会津のほうは馬肉(馬刺し)を食べる食文化があるので
馬肉提供店がキャンペーンをしているようです。
いいな〜。
食べに行きたいな〜。

さて、今週の火曜日はブログ更新の番です。
日曜日に行って来たダリヤ園の様子を写真入りでご紹介。
猛暑のせいで花数はまだ少なかったけど
見応えあって楽しかったです。(^^)

「ダリア・ア・ラ・カルト〜やまがた川西ダリヤ園」
http://ley.cocolog-nifty.com/tekuteku/2023/08/post-7ee95c.html

朝倉玲 2023/08/28(月) 10:27.17引用削除

おはよー! 8月28日です。

今日も伊達市は晴れ。
35〜36度になる予報です。
昨日は少し涼しかったんですが、
また猛暑が戻ってきてしまいました。

>さゆたさん

お祝いメッセージをありがとうございます。
いくつになっても誕生日は嬉しいようです。
今年は昇平が描いた絵(ゲームのキャラクター)を
ケーキに描いてもらったオリジナルケーキを注文。
誕生日のご馳走はと言うと
刺身の盛り合わせを漬け込んだ「刺身茶漬け」でした。
誕生日にお茶漬けって……と思いましたが
好きなものをリクエストして、
それが食べられるのが一番嬉しいんでしょうから
いい誕生日だったんだろうな〜と思います。

昨日は山形県の川西町にダリアの花を見に行ってきました。
この猛暑で開花が遅れていて
まだぽつぽつとしか咲いていなかったけど
その分、一つ一つの花をじっくり見られて良かったです。
入場料が半額になってたし(笑)
明日のブログに花の写真をアップしようと思ってます。

さゆた 2023/08/27(日) 14:23.07引用削除

一日遅れですが

お誕生日おめでとう〜〜
ケーキ美味しかったですか〜www
早いですね28歳。
いい歳になりますように。

朝倉玲 2023/08/26(土) 14:14.39引用削除

こんにちはー! 8月26日です。

ここ何日か、ちょっと忙しくしていたら
ご挨拶を書くのを忘れてしまっていました。(^^;
元気ではおりました。
美容院に行ったり、
福島県立美術館に「ブルターニュの光と風」展を観に行ってきたり。
図書館にも行ってきましたが
平日でも涼を求めて本を読んでいる人が大勢いました。

今日は昇平の誕生日。
彼も28歳です。
この後、注文しておいたバースデーケーキを受け取りに
ケーキ屋さんへ行ってきます。(^^)

朝倉玲 2023/08/23(水) 09:44.03引用削除

おはよー! 8月23日です。

毎日のことで言うのにも飽きてきたけど
暑いですねー。(><)
今日も伊達市は35度の予報が出ています。
外気温も室温も30度を超えているのだけれど
風が少しあってちょっと過ごしやすいので
今はまだ扇風機で凌いでいます。
さて、今日は何時にエアコンのスイッチを入れるかしら? (^^;

朝倉玲 2023/08/22(火) 14:16.24引用削除

こんにちはー! 8月22日です。

毎日毎日本当に暑いですね。(><)
今日も伊達市は35度を超えてます。

午前中、美容院に行ってきたのですが
帰宅して家に入ると熱気がムッ。
もちろん外もものすごい暑さ。
エアコンを入れたのですが、
暖まりすぎたのと、外の日射しが凄いのとで
なかなか部屋が涼しくなりません。

今月いっぱい続くというこの猛暑。
午後はこれからまた雷雨になるかもしれません……

朝倉玲 2023/08/21(月) 14:29.17引用削除

こんにちはー! 8月21日です。

今日は午前中、昇平の薬をもらいに病院に行ってきました。
主治医の先生が夏休み明けだったので、患者さんがいっぱい。
けっこう時間がかかりました。
待合室で高校野球の準決勝を見ていました。
みごと仙台育英高校が決勝進出。
我が伊達市の聖光学院を2回戦で破っていったんですから
ぜひ今年も優勝してもらいたいものです。

朝倉玲 2023/08/20(日) 06:44.56引用削除

おはよー! 8月20日です。

昨日は昇平が仙台に遊びに行くというので
駅まで送って、その足で買物に回りました。
その後は旦那と一緒に近場を運転練習ドライブ。
こんな風に助手席に誰かに乗ってもらって練習するなんて
免許取りたての頃以来です。
おかげで新しい車にもナビにも慣れてきました。
まあ、地域のデジタルスタンプラリーのスタンプ集めを兼ねているんですが……(笑)

昨日の夕方も一時猛烈な雷雨。
同じ頃には岩手県で大雨洪水警報が連発されていました。
(ちょうど岩手県の花巻東高校が宮城県の仙台育英と甲子園で対戦している最中に!)
今日は朝からどんよりした空ですが、湿度は高いです。
日中は暑くなる予報だけれど、雷雨もあるのかな〜と思っています。
この猛暑、今月いっぱい続く予想だそうです。(><)

朝倉玲 2023/08/18(金) 09:59.16引用削除

おはよー! 8月18日です。

昨夜は伊達市に激しい雷雨があって
一時大雨洪水警報も発令されました。
間もなく解除されましたが
昔から福島市や伊達市がある信達盆地では
阿武隈川や支流が度々氾濫しているので(そうやってできた盆地)
油断はできないな、と思っています。
まあ、我が家はアパートの2階なので
うちが水没したときには
伊達市の大半が水没してるとは思いますが……。

朝倉玲 2023/08/17(木) 14:10.44引用削除

こんにちはー! 8月17日です。

暑いです。
猛暑が戻ってきました。

アメダスの数値を見ると、伊達市のここまでの最高金葉35.0度。
福島市は36.5度まで上がっているようです。
外に出ると半端じゃない暑さ。
午前中は車であちこち走り回ったけれど
午後はエアコンのある部屋でおとなしくします。

朝倉玲 2023/08/16(水) 16:32.50引用削除

Re:送り火をします。

To: さゆた さま/Date: 2023/08/16(水) 15:13.57
Subject: 送り火をします。

>実家の話ですが、お盆のはじめに
>家の玄関で『迎え火』と言って陣を炊きます。
>『陣』と言っても、松の木の根っこの薪(5〜8センチほど)の小さいのを
>もやします。
>終わりは『送り火』

こちらも昔ながらの風習を守る人は
迎え火、送り火やるようです。
このあたりでは……かもしれないけれど、
迎え火はお墓の前で焚いて、
その提灯に移して家に持ち帰り
お盆の間中、軒先に掲げておき
送り火の時にまたお墓に持っていくらしいです。
(つまり提灯の火=亡くなった人の魂ですね)
このあたりは農村なので
迎え火には「藁(わら)」を焚いたみたいです。
我が家ではここまでしっかりやることはなかったですが
亡くなった義母から、本来のやり方については聞いていました。

>私の祖父母の家は
>なすや胡瓜で馬を作っていたなぁ・・・
>そうめんも供えてました。

こちらでもナスやキュウリで動物を作りますよ。
キュウリは馬で、
仏様(亡くなった人)はそれに乗ってくる。
ナスは仏様があの世に戻るときに乗る。
来るときが馬なのは、馬は足が速いから。
早く帰ってきて欲しいという気持ちから。
戻るときに牛なのは、牛は足が遅いから。
ゆっくりあの世にお帰りください、という意味。

素麺は、送り盆のときに仏壇に供えて
最後に仏様に食べてもらってお帰りいただく……のだそうです。
場所によってはナスの牛を川に流すところもあるみたいです。

宗派や土地によって、やり方は様々かもしれないけれど
いずれにしても
亡くなった人を思い出して
お盆の間は一緒に過ごしましょう、という気持ちが表れていて
これはこれでいい習慣かも……と思っています。

さゆた 2023/08/16(水) 15:13.57引用削除

送り火をします。

実家の話ですが、お盆のはじめに
家の玄関で『迎え火』と言って陣を炊きます。
『陣』と言っても、松の木の根っこの薪(5〜8センチほど)の小さいのを
もやします。
終わりは『送り火』

私の祖父母の家は
なすや胡瓜で馬を作っていたなぁ・・・
そうめんも供えてました。
宗教の違いなのかな。

朝倉玲 2023/08/16(水) 09:19.45引用削除

おはよー! 8月16日です。

今日でお盆も終わりですが
我が家では昇平が今週は仕事だったし
ホテル業の兄ちゃんはお盆はかき入れ時でとても帰省できないしで、
お盆を感じないうちに過ぎようとしています。
今日の夕方は仏壇に素麺を上げて、仏様をお墓に送ってきます。
(この習慣って全国的なのかしら?)

台風7号は丸一日かかってようやく日本列島を横断。
この後は日本海を北上するようですね。
場所によってはまだ大雨の危険性があるようなので
天候が不安定な場所の皆様はお気をつけください。

朝倉玲 2023/08/15(火) 17:01.21引用削除

こんにちはー! 8月15日です。

お盆で忙しくしております。(^^;

台風7号は日本列島を横断中ですね。
鳥取県でものすごい雨が降っているようで、被害が心配です。

火曜日なのでブログを更新しました。

「車を買い替えました」
http://ley.cocolog-nifty.com/tekuteku/2023/08/post-ce99d3.html

台風の被害がひどい中、
なんだかとても呑気なブログを書いてしまった気がしますが……。
覚え書きとして載せておきます。

朝倉玲 2023/08/13(日) 19:50.33引用削除

こんばんはー! 8月13日です。

旧暦の盆の入りの今日、
私は旦那と一緒に自分の家と親戚の墓参りをして回り
何件かは家に上がって仏壇に線香を上げてきました。
あとは日曜日なのでスーパーで買い物。
それで一日が終わりました。
旦那に「練習だからナビで親戚の家やお寺まで運転してみろ」と言われ
ナビを見ながらの慣れない運転をして、すっかり疲れました……。

朝倉玲 2023/08/11(金) 10:27.54引用削除

おはよー! 8月11日です。

今日の予想最高気温は33度なのに
台風の影響で湿度が高くて
やっぱり相当蒸し暑い伊達市です。
あきらめてエアコンのスイッチを入れました。

明日は伊達市の夏祭りと花火大会。
今年はこれまでと会場を変えて、
電車の駅のすぐ目の前で開催することにしたとのこと。
コロナ禍明けて初めての夏祭りだし
台風7号に邪魔されずに成功してほしいなぁ。

朝倉玲 2023/08/10(木) 15:03.46引用削除

こんにちはー! 8月10日です。

暑い暑い暑い。
今日も37度を超えてしまった伊達市です。
いつになったら涼しさを感じるようになるんだろう〜。(><)

お盆にかけて台風7号が本当にやってきそうです。
令和元年の台風19号の被害を思い出してしまう…。
どうかどうか、被害が出ませんように。(>人<)

朝倉玲 2023/08/09(水) 10:02.56引用削除

おはよー! 8月9日です。

今日も蒸し暑い伊達市です。
曇っているけど汗が出ます。
今日は何時にエアコンを入れるようになるかな?

台風6号が九州に接近中。
台風7号はお盆に東日本を直撃しそう。
どうか被害や影響がありませんように。(>人<)

朝倉玲 2023/08/08(火) 10:33.19引用削除

おはよー! 8月8日です。

今日は立秋。
暦の上では秋ですが、まだまだ暑いですね。
ただ今日の伊達市の予想最高気温は33度。
この後の予報を見ても35度を超えるような猛暑は予想されていないので
やっとこの災害級の暑さが終わるかも……と思っています。
まだ油断はしていませんが。(^^;

つい先ほど、台風7号が南の海上で発生しました。
これは東日本に来るかもしれないという話。
どうか被害など出ませんように。

BACKNEXT


【注意】
文字で絵を描く場合は「表示方式」を「整形表示」にすると崩れずに表示されます。
書き込みの内容に、特に制限はありませんが、他人を非難・中傷するような内容
は避けて下さい。もしも目に余るような発言があれば、管理者の判断で削除する
ことがあります。

管理者朝倉玲
Copyright (C)NK TECH Co.,Ltd. 1998-2000 Vikki-BBS System Ver.2.15