朝倉玲 2021/01/17(日) 08:45.19|引用|削除|
- おはよー! 1月17日です。
今朝は霜が降りませんでした。 あまり寒くない朝でしたが、 この後は気温が上がらないようなので 結局肌寒い一日なのだろうと思います。
阪神淡路大震災から今日で26年。 あの朝、テレビで燃える神戸を見た衝撃は今でも忘れられません。 その後、こちらは東日本大震災に見舞われたけれど、 どちらが酷かったとか、どちらがつらかったとか、そういうことではなく それぞれの場所でそれぞれの人たちが必死で、 今も懸命に生き続けている──ということなのだろうと思います。
朝倉玲 2021/01/16(土) 10:19.40|引用|削除|
- おはよー! 1月16日です。
冷え込みがなかった伊達市です。 現在の気温は6.8度。 今までからすると暖かいのですが 日射しがないので「寒くないね」という感じです。
旦那は休み、昇平は仕事。 午後から、帰宅した昇平と甲状腺検査のために病院に行きます。 原発事故があったときに18歳以下だった子どもたちは 20歳までは2年ごとに、それ以降は5歳刻みで検査があります。 昇平は25歳の検査です。 彼は今までずっとA判定でした。
朝倉玲 2021/01/15(金) 12:40.22|引用|削除|
- こんにちはー! 1月15日です。
薄い雲がかかっていますが、よいお天気の伊達市です。 気温も少しずつ上がってきました。 明日は13度まで上がるようなので、暑く感じるかも??? ただ、その後、来週はまた寒さが戻ってくるというので 寒暖の差には要注意ですね。
午前中、スーパーに買い物に行ってきました。 ついでに、恵方巻きのチラシももらってきました。 今年の節分は2月2日。 恵方巻きを食べて豆まきして コロナ退散を願わなくてはね。(^^)
朝倉玲 2021/01/14(木) 10:00.50|引用|削除|
- おはよー! 1月14日です。
昨日、7府県にも緊急事態宣言が発令されて 全国11都府県が自粛状態ですね。 福島県にも県独自の外出自粛要請が出ました。 昨日の夜、福島駅前の通りは人通りがほとんどなかったらしいです。 近所の飲み屋さんも軒並み休業。 早く普通に戻ってほしいな〜と改めて思っています。
現在、伊達市は曇り。 気温はやや高くなるようです。(予報7度)
朝倉玲 2021/01/13(水) 10:11.02|引用|削除|
- おはよー! 1月13日です。
伊達市は早朝に霧が出ましたが 今はそれも晴れて、所々青空がのぞいています。 今朝の最低気温はマイナス6.6度。 道路がガチガチに凍っていました。 浜通りでは溶けた雪が凍ったので 路面がつるつるで、車のスリップ事故が多発したようです。 雪は降った当日も大変だけど 溶け始めてからも大変なんですよね。 気をつけましょう。
朝倉玲 2021/01/12(火) 10:14.54|引用|削除|
- おはよー! 1月12日です。
予報通り雪が降っている伊達市です。 積雪は2〜3センチくらいかな。 海岸沿いの浜通り地方でも積もったようですが 普段、滅多に雪が積もらないエリアなので 雪道運転には慣れていないし、 スタッドレスタイヤを履いていない車も多くて 今朝は大変だった人が多かったようです。
伊達市は今も細かい雪が降り続いています。 今日は夕方までこんな感じのようです。
朝倉玲 2021/01/11(月) 08:59.34|引用|削除|
- おはよー! 1月11日です。
今朝はマイナス8.9度まで冷え込んだ伊達市です。 寒いし窓もガチガチに凍りましたが、 風がないし快晴の空から日射しが降り注ぐので 昨日ほどには寒く感じません。
今日は鏡開き。 鏡餅を下ろしました。 昼にお汁粉にして食べようと思っています。(^^)
朝倉玲 2021/01/10(日) 09:43.15|引用|削除|
- おはよー! 1月10日です。
今朝も冷え込みました。 伊達市では最低気温がマイナス10.4度。 日本海側ではまた大雪でたくさんの車が立ち往生していますね。 7年前のバレンタイン豪雪を思い出します。 あっという間に降り積もるし、湿った雪は滑るから 車は立ち往生してしまうのですよね。 このあたりは新たな雪はありません。 ただ、寒さで道路が凍っている箇所があるから 足元や運転には気をつけなくてはね。
朝倉玲 2021/01/09(土) 13:26.58|引用|削除|
- こんにちはー! 1月9日です。
今朝、最低気温がマイナス9度だった伊達市です。 天気は快晴。 放射冷却も起きて気温が下がったようですが、 その分、日中はいいお天気。 外気温は相変わらず氷点下のようですが、 日射しがたっぷりなので暖かく感じます。 部屋の中は日に照らされて温まったので、 今はファンヒーターを消しています。
今日は昇平は昼まで仕事。 旦那は休日です。 午前中、農協の直売所に野菜を会に行きましたが、 先日からの雪と寒さで 野菜の入荷量は少なかったです。(^^;
朝倉玲 2021/01/08(金) 11:05.17|引用|削除|
- おはよー! 1月8日です。
昨日は昼過ぎまで青空が広がる快晴。 日射しもたっぷりでポカポカ陽気だったので、 銀行まで歩いて出かけました。
でも、午後2時頃になったら、一転空が曇って 猛烈な風! 雪も交じってきて、大荒れの天候に。 天気予報通りの変化でした。
日本海側では猛烈な風や大雪で被害が出ていますが このあたりでは雪もそれほど降りませんでした。 今は薄日が射して、道路の雪も溶け始めています。 ただ、今夜からの冷え込みの予報がすごいです。 明日の朝の最低気温がマイナス8度とかマイナス10度とか出ています。 ここは東北ですが、さすがにそこまで下がることはめったにないので 今夜は凍結防止に台所の水道を細く出して寝なくては……と思ってます。
首都三県には緊急事態宣言が発令されましたね。 アメリカではトランプ派の支援者が議事堂を占拠するなんて とても民主主義の代表国とは思えない事件が起きているし。 新年早々大変なことが次々起きるなぁ、と思っています。 皆様、お互いに気をつけましょうね。
朝倉玲 2021/01/07(木) 09:20.11|引用|削除|
- おはよー! 1月7日です。
今日は七草の日。 今朝は旦那が出張のために早出なので 私も30分早く台所に立って七草粥を作りました。 今はスーパーで七草セットが売っているので それを刻んで茹でて、タイマーで炊き上げたお粥へ投入。 お餅も小さく切って焼いて豆乳。 おかずに咲くや作っておいたミニハンバーグなども添えて 美味しい朝食になりました。
今日はこれから親の会のオンラインミーティング。 新型コロナの感染者が福島県内でも急増していますが、 オンラインなら感染の心配はまったくないので ありがたいと思います。本当に。
>さゆたさん
砂糖の鏡餅は非常に興味深かったです。 なるほどねぇ〜という感じ。 今はパッケージされた鏡餅も多いけど 昔は餅がむき出しだったから ひび割れて乾燥してカビが生えて…… 砂糖だったらそんな心配は全然ないわけだから 賢いなぁ、と思いました。
ところ変われば品変わる。 こういう「ご当地もの」は楽しいですね、本当に。(*^_^*)
さゆた 2021/01/06(水) 13:04.27|引用|削除|
- サトウの鏡餅w
ブログにアップして下さってありがとうございます(^^) 11日の鏡開きには 御汁粉の材料になるという。 そっかぁ、砂糖の鏡餅。発想した人が素晴らしいのねぇ・・・としみじみ。 今は、パッケージの中に切り餅が入っていて お餅がカチカチ、なんてないですが 昔は、鏡開きのお餅はカチカチ、下手するとカビが・・・なんてありました。 そんな記憶があるので、砂糖で出来た鏡餅は「うん、便利」なのです。 そう言えば、今のお餅っていつまでも柔らかいのが多いですね 多分、もち米の他に何か入っているとは思う(砂糖だったか) 餅投げのお餅も、しばらく柔らかいのが多い。 昔は、一晩もするとカチカチになるので、慌てて冷凍した。 去年は、お祭りの餅投げなどは一切なかったけど 今年は、お祭りが出来るといいなぁ・・・ 病が収まりますように。
朝倉玲 2021/01/06(水) 11:39.16|引用|削除|
- おはよー! 1月6日です。
あさはどんよりした曇り空で 夜の間に降った雪が3センチ以上積もったのですが その後、青空が出てきて、現在は晴れ。 雪もだいぶ溶けてくれそうです。
さて、明日は1月7日。 先ほど、スーパーに行って、七草セットを購入してきました。 今週は生協の配達も休みなので、 牛乳や卵など、週の途中で不足しそうなものも補充。
明日から猛烈な風と寒さが来週するという予報。 あまりひどくならないといいなぁ、と思っています。
朝倉玲 2021/01/05(火) 16:34.18|引用|削除|
- 砂糖の鏡餅
一日早いのですが、ブログをアップしました。
サトウの鏡餅ならぬ、砂糖の鏡餅。 皆様は見たことありましたか? さゆたさんの地域では一般的なのだそうですが……。
ところ変われば品変わる。 ご当地ものって面白いです。
てくてく日記「砂糖の鏡餅」 http://ley.cocolog-nifty.com/tekuteku/2021/01/post-54ae12.html
朝倉玲 2021/01/05(火) 10:54.15|引用|削除|
- おはよー! 1月5日です。
伊達市どんよりした曇り空です。 今、出していなかった方へ年賀状を出すのにポストへ行ってきましたが、 ちらほらと雪が舞っていました。 1月らしい寒さです。
そして、いよいよまた一都三県に緊急事態宣言が出されますね。 兄ちゃんはもろにその県内で仕事をしていますが ホテル業はリモートワークが不可能なので 出勤せざるを得ないですね。 とはいえ、GoToトラベルも止まっている現在 ホテルの仕事もいつまであるかわからない状況です。 本人が割と冷静で、のんびり構えているのが救いですね。
朝倉玲 2021/01/04(月) 17:13.56|引用|削除|
- Re[2]:おはよー! 1月4日です。
To: プーミンママ さま/Date: 2021/01/04(月) 11:14.30 Subject: Re:おはよー! 1月4日です。
>こんにちはっ♪ >今年もよろしくお願い致します^^
プーミンママさん、こんばんは。 今年もどうぞよろしくお願いします。(*^_^*)
>年末から連日とても良いお天気です。 >最低気温は4,5度なので、北側の台所の窓の結露は凍ってます^^; >こうなると心配なのが水道管。 >過去に何度も掘っては古くなった管を交換してもらってきました。
本当ですね〜。 このアパートでも、3年前に大寒波が来たときに 水道メーターの近くで凍結から水漏れを起こしてました。 今年もまたあんなふうにならなければ良いのだけれど……。 修理代は大家さんが支払いますが(管理費から) 漏れた分の水道料は我が家が支払いますしね。
>昇平君、すごいですね^^ >「早く仕事に行きたい」なんて。
ずっと家にいたら体が硬くなって、なんだか調子が悪い感じになったそうです。 仕事に行けば嫌でも歩くし動くから、その方が体調が良いのだそうです。 仕事に慣れたおかげもありますね〜。
今日は仕事に行って、晴れ晴れした顔で帰ってきました。 今日の午後はモニタリングもあったようで、 報告と今後半年の計画を持ち帰ってきましたが、 次の目標は先の仕事を見通して自分から行動することと 自分の世界に入りすぎないようにすることだそうです。 時々一人の世界に入ってひとりごとを言ってるようなので。(^^;; 先の見通しは訓練次第である程度できるようになりそうだけど 自分の世界のほうはどうなのかなぁ。 とはいえ、就労支援事業所内ではOKであっても 一般就労したときには問題行動と受け取られてしまう可能性があるし。 いろいろと悩みや心配はつきませんね。(^^;;;
プーミンママ 2021/01/04(月) 11:14.30|E-Mail|引用|削除|
- Re:おはよー! 1月4日です。
こんにちはっ♪ 今年もよろしくお願い致します^^
年末から連日とても良いお天気です。 最低気温は4,5度なので、北側の台所の窓の結露は凍ってます^^; こうなると心配なのが水道管。 過去に何度も掘っては古くなった管を交換してもらってきました。
水道のメーターの脇にある小さな金具が、ゆ〜くりと回っていますが いつもお世話になっている総合建材業(?)さんに確認すると 「漏れがあっても少ないと場所の特定が出来ないから もう少し多く出るまで様子を見ててください」と言われました。 時々確認しなくちゃ…。
昇平君、すごいですね^^ 「早く仕事に行きたい」なんて。 今年も集中してお仕事に取り組める年になるといいですね。
朝倉玲 2021/01/04(月) 10:05.25|引用|削除|
- おはよー! 1月4日です。
今朝は昨日の朝ほどには冷え込みませんでしたが、 小雪がちらつく寒い天気になっています。 1月らしい天気です。
今朝の最低気温はマイナス2度くらいでしたが 今週後半にはマイナス7度とかマイナス8度なんていう予報が出ています。 どれほど寒くなるのかな〜、と空恐ろしくなっています。
そんな中、今日から旦那と昇平は仕事始めです。 昇平は一日家でゲームばかりしていたら体がなまったらしく 「早く仕事に行きたい」と言ってました。 今日もがんばってくることでしょう。
朝倉玲 2021/01/03(日) 11:01.00|引用|削除|
- おはよー! 1月3日です。
日本海側などではまだ雪が降っている地域があるようですが 一応太平洋側の気候になる、ここ伊達市は朝から晴れています。 最低気温がマイナス5.8度と冷え込みましたが、 日射しがたっぷり降り注いでいるので、 部屋の中は暖かです。
明日からの平常運転に備えた買い物も、もう済ませてきました。 あとは正月三が日最終日を、のんびり過ごしたいと思います。
朝倉玲 2021/01/02(土) 08:57.03|引用|削除|
- おはよー! 1月2日です。
伊達市は積雪2センチくらい。 量はたいしたことありませんが、寒いので道路は真っ白に凍っています。 スリップしそうな路面なので、私は運転したくないなぁ。
同じ福島県でも、会津の奥のほうの只見町(ただみまち)では 170センチを超す積雪だそうです。 新潟県などでは2mも超えたところがあるようだし、 今回の雪は予報通り、日本海側の雪がすごいようです。 (会津も日本海側の気候に近い)
今日、旦那は親戚宅に御年始に行きますが、 コロナが心配なので 私は同行せず、旦那も玄関先で失礼することにしています。
朝倉玲 2021/01/01(金) 13:11.11|引用|削除|
- あけましておめでとうございます
2021年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
今年に願いたいことはいろいろありますが、 とにかく穏やかな年であってほしいと思います。
今日、こちらは小雪です。 日本海側は大雪ですが、山が雪雲を遮ってくれているようです。 どこかへ出かける予定もないので、のんびりと元日を過ごしています。
さゆた 2020/12/31(木) 20:37.25|引用|削除|
- 大晦日ですね
今年もあと少しで終わります。 お世話になりました。 大変な年でしたが、何とか乗り切れた感じがします。
しかし、寒いですね。 雪雲が流れてきて、時折雪が舞ってきます。 目でしっかり雪が確認できるのは、今年初めてかな。 今年の1月は暖冬で、ツララすらも出来ませんでしたので。
先の程、買ってきたお節を頂き、ほろ酔いでいま、います 良いお年を。
朝倉玲 2020/12/31(木) 15:49.30|引用|削除|
- 今年もお世話になりました
今年も残すところあと8時間あまりとなりました。 今年はコロナコロナで大変な年でしたが、 私たち家族はかなり落ち着いて過ごしていたように思います。 こうして元気に年末を迎えられて、本当に良かったと思います。
今年の最後の作業として ブログに、ちくちくさんから送ってもらった画像をのせて 「ヒムカシで出会った…ユニコーン???」 という記事を書きました。 楽しい写真です。 よろしかったらご覧になってください。(^^)
http://ley.cocolog-nifty.com/tekuteku/2020/12/post-2002e9.html
来年は少しずつでもこの状況が落ち着いていってくれますように。 心から願いながら、年末のご挨拶といたします。 来る年も、またよろしくお願いします。
朝倉玲 2020/12/30(水) 11:18.02|引用|削除|
- こんにちはー! 12月30日です。
昨日は午前中から買物に忙しく出歩いていました。 伊達市はどんよりした曇り空。 雪は降り出していません。 北陸や東北の日本海側には大雪の予報が出ていますが このあたりは、ひょっとすると、予報より降らないかも…… という期待。(^^; 今日は午後から美容院に行って、カットとカラーをしてきます。 雪が降っていないのは助かります。
そうそう、昇平の31日の仕事はなくなりました。 皆で落ち着いて年末年始を迎えられそうです。
朝倉玲 2020/12/28(月) 10:53.28|引用|削除|
- おはよー! 12月28日です。
年末ですが、今日は青空が広がって良いお天気です。 気温もこの時期としては少し高め。 穏やかな日です。
明日もこんな感じらしいですが、 明後日の30日からお正月にかけて大寒波が来るという予報。 なかなか不気味ですね。 こんなに良い天気なのに……と思うのだけれど 爆弾低気圧のときも、すごく良い天気の直後に来ることが多いから 好天に油断してはいけない、ってことなんでしょうね。
今日は買物には行きませんが、 明日またでかけるので、 正月、雪で身動きが取れなくなったときに備えて 少し多めに食材を買っておこうと思います。
朝倉玲 2020/12/27(日) 13:26.45|引用|削除|
- こんにちはー! 12月27日です。
今年も残りわずかになりましたね。 日曜日の今日は、年末の買物に行って来ました。 鏡餅やこしあんや海苔も購入。
スーパーはカートが足りなくなるくらい賑わっていましたが 店内はその割には混雑していませんでした。 たぶん感染予防のために買い物に来る人数を減らしているのでしょうね。 我が家では荷物持ちに昇平に同行してもらいましたが、 彼自身の買物が済んだら 店の外のベンチで会計が終わるまで待っていてもらいました。
朝倉玲 2020/12/26(土) 08:37.58|引用|削除|
- おはよー! 12月26日です。
今朝の伊達市は小雪がチラチラ。 ものすごく冷え込んだ! というわけではありませんが、 やっぱりそれなりに寒いです。
土曜日ですが、昇平は今日も午前中仕事。 彼は31日まで仕事があります。 仕事の日にはしっかり働いて、 休みの日にはしっかり遊ぶ。 メリハリのきいた毎日に、元気に過ごしています。(*^_^*)
朝倉玲 2020/12/25(金) 10:42.36|引用|削除|
- おはよー! 12月25日です。
昨日は朝からあちこち買い物に出かけて 忙しくてご挨拶を忘れました。(^^;
今日はクリスマスの朝です。 メリークリスマス! 伊達市はよく晴れて青空ですが、風はちょっと冷たいです。 今も郵便局に行ってきましたが、 いつもより利用者は多かったです。 年末の風景ですね。
朝倉玲 2020/12/23(水) 10:56.08|引用|削除|
- おはよー! 12月23日です。
早朝は冷え込んで濃霧でしたが 霧が晴れた後は綺麗な青空になりました。 日射しが温かい!(けど空気は冷たい) 雪で枯れてしまったプランターの植物を片付けました。
朝倉玲 2020/12/22(火) 14:13.36|引用|削除|
- こんにちはー! 12月22日です。
今日は午前中、病院へ健康診断に行ってきました。 ただ、新型コロナの感染が拡大していて 隣の福島市でも2つの病院でクラスターが発生している状況なので いつもの癌検診は今年はパスして 血液検査と体重身長血圧などの基本健診だけを受けてきました。 だから、時間も短めでした。 結果は3週間後くらいに届くそうです。
午前中は晴れていたのに、午後になって曇ってきました。 道路の雪はだいたい溶けたけれど、 駐車場や道路脇にはまだ雪の山が残っています。 これが完全に溶けるのはいつになるのやら。 日中溶けた雪が夜の間に凍るので 朝の路面が怖い状況です。
【注意】 文字で絵を描く場合は「表示方式」を「整形表示」にすると崩れずに表示されます。
書き込みの内容に、特に制限はありませんが、他人を非難・中傷するような内容
は避けて下さい。もしも目に余るような発言があれば、管理者の判断で削除する
ことがあります。
管理者:朝倉玲
|