昇平てくてく日記

幼児〜小学校低学年編

最近の学校での様子〜連絡帳から〜

森村先生が書いてくださった連絡帳から、最近の学校での様子を抜粋。

   ☆★☆★☆☆★☆

4月30日(金)

今日は月末と言うこともあり、五月のカレンダー作りをしました。5校時目にCくんと2人だけになったので(注:他の子たちは協力学級に授業を受けに行っていた)、2人に仕上げをしてもらいました。ゲームやキャラクターなどの話をしながら、楽しそうに、ものすごく活動していました。
活動中、絵を介してずっと会話を楽しんでいたのですが、いつもと大きく違ったのは、一方通行の会話ではなかったことです。本当に普通に思いをぶつけ合い、受け入れ合い、話していました。
自分の絵に集中したいときには、不思議なことに2人揃って絵に没頭し、その絵のことで話したくなるとまた一緒に盛り上がる・・・。本当に絶妙なバランス、ほどよい距離を保った2人でした。

   ☆★☆★☆☆★☆

5月7日(金)

今日は三年生の運動会練習をのぞきに行ってきました。
学級ごとに整列している状態から、入場行進のためにクラスを混ぜた形で紅白ごとに並び直していました。
昇平くんは友だちに背中をツンツンされたところに入って、整列していました。「まわりを見て列に入る」という感じではなかったので、まずは・・・と思い、チェ○で前後の友だちの写真を撮らせてもらいました。

   ☆★☆★☆☆★☆

5月10日(月)

今日はみのり先生がお休みでした。
朝、職員室に予定を聞きに行った昇平くんはちょっと悩みましたが、休みを教えてくれた先生から「(前の担任の)田辺先生に聞くように」と指示されて、しっかり予定確認することができました。その後も、特に不安そうなそぶりも見せず、普段通りでした。
「もう、予定を聞きに行くとき、1人でもまわりの人をうまく使って、いろいろな場面に対処できるんだ・・・」そう思いました。

   ☆★☆★☆☆★☆

5月11日(火)

時間は何かをしたときの時の流れであることを体感させるのに、どうしたらよいか、が最近の悩み? の一つです。
今日は割り算の学習の前に「時間と時こく」の復習をしました。
「昇平くん、目をつぶって、がまんできなくなったら開けてね」と言って私が(時計を見ながら)カウントすると、2分17秒で目をオープンしました。
「2分17秒目を閉じていたね。昇平くんが目を閉じていた時間は2分17秒です」
次回は、ストップウォッチを使って指導します。(注:時間を視覚でも確認できるようにするため)
その後、自分の生活を時刻と時間の表に仕上げる作業をしましたが、何を一日何時間やっているかの問いに、しっかり答えることができました。表が完成したとたん、「ニコッ」としていた昇平くんでした。

   ☆★☆★☆☆★☆

5月12日(水)

今日から運動会の全体練習が始まりました。
今年から入場のしかたが変わって、三年生以上はトラックを行進します。教える方も、初の練習ということで、いろいろ試しながらの練習となりましたが、昇平くんは、何の問題もなく一緒に練習できました。
このときくらいしかやらない「まわれ右」でとまどっていましたが、まわりの子たちも同じように「?」状態だったので、学級でみんなと練習したいと思います。
運動会の歌も新しくなります。白組の昇平くん、毎朝元気な声で歌っています。

   ☆★☆★☆☆★☆


小学校生活3年目。
昇平は、だいぶ余裕をもって学校生活を送れるようになってきたらしい。

[04/05/13(木) 08:55] 学校

[表紙][2004年リスト][もどる][すすむ]