次の記事を削除します。確認して下さい。
- おとーと 2024/12/09(月) 16:49.30|
- Re:こんばんはー! 12月9日です。
おとーと@お久しぶり です。
To: 朝倉玲 さま/Date: 2024/12/09(月) 16:33.12 >今朝は結露防止テープを家中の窓に貼りました。 >それでも結露するとは思うんだけど >少しは効果があることを願って……
寒い時期になると窓の結露が気になりますよね。 結露防止テープを窓に貼ったそうですが、その窓にはカーテンがありますか? もしカーテンがあるのなら、カーテンの上部と窓の間に隙間がないか確認してみてください。通常、カーテンの上部にはカーテンレールがあり、そこと窓の間には隙間ができています。 実は暖かい空気は、カーテンと窓にできた隙間の上部から入り込み、窓で冷却されて下降気流を生み、さらに暖かい空気を上部から吸い込んでしまいます。このとき、暖かい空気が窓で冷却されることで窓が結露してしまうのです。 これを防ぐには、使い古しのバスタオルなどを長い方向に巻いてカーテンレールの上に乗せてみてください。うまく乗せればカーテンと窓にできた隙間を塞ぐことができるので、結露が防げるだけでなく暖房効率もアップしますよ。 我が家ではこれをやっているおかげで、結露を抑えることができていますよ。 良かったら試してみてくださいね。
|
削除KEYを入力し[削除する]ボタンを押して下さい。
管理モードへ入る場合は削除KEY入力欄へ管理KEYを入力し、 ←ここにチェックして[削除する]ボタンを押して下さい
|