「星空掲示板」
あなたは、通算 人目のお客様です。

内容 \ 題名

表示方式
名前 削除KEY
E-Mail
URL

朝倉玲 2024/06/26(水) 11:44.54E-Mail引用削除

おはよー! 6月26日です。

昨日は福島市内の映画館に
草笛光子主演の「九十歳。何がめでたい」を観に行ってきました。
観客はさすがにシニアが多かったですが、
とても楽しい内容で、
「歳を取っても元気でいよう!」
と見終わってから考えました。

今日は気温が28度までしか上がらない予報。
これでも充分暑い方なんですが
33度とか34度とかを何度も体感した後は
涼しいくらいに感じてしまいます。
楽だから、今日はこのくらいでいてほしいな〜。

朝倉玲 2024/06/24(月) 13:49.48E-Mail引用削除

こんにちはー! 6月24日です。

週末土曜日は買物と昇平の夕食当番の指導役。
日曜日は東北も梅雨入りしましたが、
家族で宮城県の閖上(ゆりあげ)朝市や
宮城県南部の道の駅巡りをしてきました。

閖上は東日本大震災で津波被害が大きかったところ。
今も草がぼうぼうの空き地になっているところはありますが
緑の稲が風になびく田んぼも増えたし
朝市の周辺に施設や建物も増えました。

震災から13年。
今も復興半ばだけれど、確実に前進しているのを感じます。
その応援もかねて、時々朝市などに足を運んでいる我が家です。

朝倉玲 2024/06/21(金) 14:44.25E-Mail引用削除

こんにちはー! 6月21日です。

昨日は昇平の事業所の保護者会。
今日は事後整理の事務仕事をしています。
気分転換に、昼食後にサクランボケーキも作りました。
果樹農家の親戚からサクランボがたくさん届いたので…ありがたや。
タピオカドリンク用の太いストローが
サクランボの種取りにぴったりだということを
今回初めて知りました!

朝倉玲 2024/06/20(木) 11:06.49E-Mail引用削除

おはよー! 6月20日です。

今日は午後から昇平の事業所の保護者会なので
急いであれこれ片付けています。
今日の伊達市や福島市の予報は34度なんですよね〜。
暑そう……(==)

朝倉玲 2024/06/19(水) 11:56.12E-Mail引用削除

おは…こんにちはー! 6月19日です。

おはようと挨拶しようと思ったけれど
正午が間近なので、もう「こんにちは」ですね。

昨日は雨が降って涼しかったのですが
今日はピーカンの晴れです。
ただ、空気がカラッとしているし風も吹いているので
今のところ、家の中は冷房無しで快適に過ごせています。

この暑さはまた何日か続きますが
週末にはいよいよ福島も梅雨入りする見通しだというので
その前に大物を洗ってしまおうと、
今朝は家の中のカーテン類を洗濯しました。
カーテンって、意外と汚れているんですよね。
ただ、洗った後、元の場所につるしておけば乾くししわも取れるので
楽と言えば楽です。

朝倉玲 2024/06/17(月) 15:39.19E-Mail引用削除

こんにちはー! 6月17日です。

予定通り、写真入りでブログを更新できました。

「先週の昇平・5〜父の日に」
http://ley.cocolog-nifty.com/tekuteku/2024/06/post-16f4ee.html


毎日暑いけど、
昇平は休むこともなく元気に就労支援事業所に通って
毎日がんばって働いてきています。

朝倉玲 2024/06/16(日) 16:13.12E-Mail引用削除

こんにちはー! 6月16日です。

今日は父の日。
昇平が昼ご飯に焼きそばを作りました。
作ったことがなかったので、
そばで私がレクチャーしましたが
半熟目玉焼きも載った横手やきそば風で、美味しかったです。
明日、余裕があったらブログに写真を載せます。

朝倉玲 2024/06/15(土) 13:38.41E-Mail引用削除

こんにちはー! 6月15日です。

今日も晴れていますが
30度をちょっと超えたところなので
暑さも少しマシな福島県伊達市です。

午前中、JAの直売所に野菜を買いに行ってきましたが
サクランボがたくさん並んでいました。
今が最盛期です。
ただ、今年は天候の影響で
双子果(一本の軸に不完全に分かれた2つの実がついたもの)が多く
一本の軸にひとつの赤い実が少ないために、
出荷できる収量が少なくて、農家は苦労しているそうです。
食べれば味は同じなんですけどね。

このところの暑さで、夏野菜も前倒しで収穫できるようになっているようで
キュウリも山のように並んでいました。
自然相手にはなかなか計画通りにはいかないから
農家は本当に大変ですね。
直売所に並ぶ野菜は、市場品より形が悪かったり、大きすぎたりするのだけれど
そういうのを積極的に購入して
少しでも農家の応援です。

朝倉玲 2024/06/14(金) 15:19.46E-Mail引用削除

こんにちはー! 6月14日です。

あっという間に今週ももう金曜日。
そして、今日も猛烈に暑い伊達市です〜。

はい、理尚先生、
一昨日の伊達市は日本一暑くて
全国で今年初の猛暑日となりました。
今日も今の時点で34.5度まで上がっているんですが
すでに京都府では35.9度、群馬県の桐生市でも35.7度が出ているので
今日は伊達市は日本一にならないだろうと思います。

ただ、暑いですね〜。
ホントにじりじり。
午前中は扇風機でしのいでいましたが、
午後になって、さすがに我慢できなくなって
エアコンの冷房を入れました。
暑すぎて頭がボーッとして仕事にならないんですもの。

昨日はスーパーに買物に行って、
新しいマグ水筒を購入してきました。
今回はワンタッチで蓋が開くのにしたので
飲むのがちょっと楽になりました。

今日は朝からこまめに水筒の麦茶で水分補給。
理尚先生も、さゆたさんも、他の皆様も、
暑さにはくれぐれも気をつけて過ごしましょうね。

りしょう 2024/06/12(水) 14:29.40引用削除

初の35℃

昼の番組をみていたら、聞きなれた地名が・・・!

今年、初の35度越えは玲さんの地域ですね。
コメンテーターからは
・盆地だからね
・桃が心配 等々 

東京も30℃越しました
これから、
街も道路も建物も熱をため込んでいくので、
気をつけて過ごしたいと思います。

さゆた 2024/06/12(水) 12:39.45引用削除

今日は6月12日水曜だよ。

いやぁ、日差しがまぶしい。

良い水筒はありましたか?
近所のスーパーが、順番に大型改装に入り
改装を銘打つたびに
店舗内のものを3割引きで売ってくれるんで
けっこう散財?  な私です。

思い当たるふしとして
新札になるんで、レジ変え?
後は、単に古くなったタイミングか?
もしくは、値上がり商品が多いんで、商品の絞り込みかも
私の地区だけなのかな。

朝倉玲 2024/06/11(火) 13:59.17E-Mail引用削除

Re:おはようございます。 6月11日です。

プーミンママさん、日直ありがとうございました!
6月8−9日と、家族4人で会津旅行へ行っていました。
リニューアルした鶴ヶ城を見たり、
昔の宿場町が保全されている大内宿へ行ったり。
天気もまずまずだったし、人出もあまりおおくなかったので
楽しめました。

昨日月曜日は、
昇平の障害者サービス受給者証の更新のために
昇平の事業所へ。

今日の午前中は、週末から溜め込んでいた掃除や片付けに汗を流しました。


>お天気はいいですが、昨日の湿気が残っているのかなぁ。
>蒸し暑いです^^;

そうなんですよね〜。
こちらも天気はいいんですが、蒸し暑いです。
ちょっと動くと、じとーっと汗がにじみます。

冷たい麦茶を飲もうと水筒の蓋を取ったら氷が溶けてる。
そういえば、最近いやにぬるくなってることが多いな、と思いながら
もう一度氷をいれたら、どんどん溶けていく。
どうやら水筒の保冷機能が駄目になったらしいです。
買って1年だけど、その1年間本当に毎日使い続けましたからね〜。
時々落としたし。(^^;
今年も新しいのを買い直すことになりそうです。

プーミンママ 2024/06/11(火) 10:34.02引用削除

おはようございます。 6月11日です。

お天気はいいですが、昨日の湿気が残っているのかなぁ。
蒸し暑いです^^;

プーミンママ 2024/06/09(日) 10:18.35引用削除

おはようございます。 6月9日です。

お天気は下り坂なので曇っていますが過ごしやすい気温です^^

プーミンママ 2024/06/07(金) 20:42.53引用削除

日付を間違えてました…^^;

7日と打とうとして6日とやってしまった…(-"-)
ごめんなさい…。

久しぶりにおじゃましたら日付が飛んでいたので「あぁ、きっと忙しいんだろうな」と
思っていたら、ご長男さんが帰省されてたんですね。
楽しい旅行になりそうですね^^
気を付けて行ってらっしゃいませ。
お土産話を楽しみにしてまーす!

朝倉玲 2024/06/07(金) 16:43.22E-Mail引用削除

こんにちはー! 6月7日です。

プーミンママさん、日直ありがとうございました。
のんびり過ごせて良かったですね。
プーミン君もショートステイに少しずつ慣れてきたかな。
いろんな方面で少しずつ良い方向に行ってくれるといいですね。(*^_^*)

私は午前中、
伊達市の自立支援協議会子ども部会親の会グループ会議(長い!)に参加した後
昼前に兄ちゃんが帰省したので
駅へ迎えに行って、一緒にお昼を食べました。
前回の帰省は2月だったから、4カ月ぶりくらいかな。
ビジネスホテルのフロントの夜勤スタッフなので
ご飯を食べた後、シャワーを浴びて、今は爆睡中です。
昇平は今日は仕事が昼で終わったので早く帰ってきたのですが
まだ顔を合わせられないでいます。
会えるのは夕食のときですね。(^^;

夜勤専門の仕事だと、いろいろ時間帯が合わないことが多いですし、
最近はインバウンドの増加で仕事も忙しそうですが
とりあえず元気にしてくれていたので、ほっとしました。

プーミンママ 2024/06/07(金) 15:51.19引用削除

こんにちは〜♬ 6月6日です。

快晴とはいかないまでも、洗濯物も乾き過ごしやすい気温でした。
昨日から1泊で4回目のショートステイで息子は不在。
夕方、主人が退社後に施設へ直行し、連れ帰ってくれるので
夕食の支度をしながら待ちます。
私の車を使ってもらったので、買い物は昨日のうちに済ませ
自分のペースで過ごせました^^

朝倉玲 2024/06/05(水) 15:50.25E-Mail引用削除

こんにちはー! 6月5日です。

なんか1日おきのご挨拶になっています。(^^;

昨日は、発達障害について話を聞きたいという方と
福島市内でお話をしてきました。

今日は午前中に美容院へ行って、カットと白髪染めをしてきました。
今日は天気が良いですが、
連日の外出で少々疲れてしまいました。
特に、美容院って意外と疲れるんですよね。

今日は久しぶりの青空。
気温は少し上がりましたが、
若干風があるし、湿度も低めなので
快適な1日です。
もうすぐ梅雨入り。
このお天気、いつまで続いてくれるでしょうね。

朝倉玲 2024/06/03(月) 16:27.57E-Mail引用削除

こんにちはー! 6月3日です。

今日は曇りのち雨のちまた曇り。
時々日が射したけれど、気温は低めでした。

今朝の6時半頃の緊急地震速報には焦りました。
我が家はみんな6時には起きて、朝の支度をしていて
私はラジオを聴きながら朝食とお弁当の準備をしていたのですが
そのラジオからいきなりあのチャイム音が鳴り出して
さらに全員のスマホからいっせいに速報の音が響いてきて
全員でめっちゃ焦りました。

我が家は玄関が開かなくなると閉じ込められて脱出できなくなるので
まずは玄関のドアを開け放って、避難路確保して様子見。
「……来ないね」「揺れないな」
走行言っているうちに、
ラジオから、能登半島で震度5強の地震があった、と速報が流れました。
震源が遠かったからか、浅かったからか、
伊達市や福島市では結局ほとんど揺れませんでした。

東日本大震災のときにも、ちょうど1年後に大きな余震があったし、
令和3年の2月13日にも、最大震度6強の地震があって
翌年令和4年3月16日にも最大震度6弱の強い地震があったから
半年や1年では全然落ち着かないってことなんですけどね。

でも、大きな地震を経験した後、
「余震も減って落ち着いてきたな」と思った頃に来る大きな地震は
やっぱり精神的にショックが大きいです。
能登の方たちの心の安寧を願ってます。

朝倉玲 2024/06/02(日) 14:00.13E-Mail引用削除

こんにちはー! 6月2日です。

先程から雨が降り出した伊達市です。
これから明日の明け方にかけて、大雨になるかもしれないという予報。
低気圧のせいか、とにかく朝から頭がボーッとしていて
ガラスの花入れと食器を立て続けに落として壊したり
忘れ物ばかりしたり
とにかくポンコツでいます。
今日は天気のせいでダメダメな日と諦めて
おとなしく過ごすことにします。(==)

朝倉玲 2024/05/31(金) 11:43.45E-Mail引用削除

おはよー! 5月31日です。

気温差が大きかった5月も今日で終わります。
昨日は29.4度まで上がって、
日本一暑かった伊達市ですが(沖縄より暑かったらしい)
今日の予想最高気温は21度。
朝から雨が降り出して、湿っぽい天気です。

でも、昨日はまた
福島市内のあづま総合運動公園の香りのバラ園で
満開のバラを楽しんできました。
1週間前より花が咲き進んで、本当に満開。
とても綺麗だったし、香りも良くて、
心リフレッシュさせてもらいました。

朝倉玲 2024/05/29(水) 10:24.41E-Mail引用削除

おはよー! 5月29日です。

予想されていた大雨も
被害が出るほどのことはなく通り過ぎ
今朝は雲と青空がまだら模様の空になっています。
台風1号はこれから接近してくるので
風が強まる予報ですが
今のところはまだそれほどではないので
洗濯物はベランダ干しです。
何時まで外に出しておけるかな……?

台風の影響でしょうね。
昨日は大丈夫だった頭痛が
今朝は少しずつ始まっています。
低気圧が接近してくるときに発症します。(-"-)

朝倉玲 2024/05/28(火) 10:24.26E-Mail引用削除

おはよー! 5月28日です。

5月もそろそろ終わりに近づいていますね。
梅雨の季節は目前です。

梅雨の走りのように、今日は朝から雨降り。
南の海上で発生した台風1号の影響で
西日本各地に線状降水帯や大雨への注意が呼びかけられています。
植物たちには恵みの雨ですが
被害が出るほど激しく降りませんように……と願っています。

朝倉玲 2024/05/27(月) 11:43.00E-Mail引用削除

おはよー! 5月27日です。

週末土曜日は家族で山形県にドライブへ行ってきました。
いつものように道の駅巡り。
毎年道の駅などをポイントにしたデジタルスタンプラリーが実施されているので
そこを回ってきました。

今が出盛りのワラビも買ってきて、あく抜きをして、
日曜日から食べ始めていますが
上手にあく抜きできたので、とても美味しいです。
高畠ではワイナリーへ行って、試飲してワインを購入してきました。

山形県はサクランボの果樹園が多くて
緑の葉っぱの中でサクランボが赤く色づき始めていました。
6月になったらいよいよサクランボのシーズンです。

朝倉玲 2024/05/24(金) 11:19.11E-Mail引用削除

おはよー! 5月24日です。

え〜と、一昨日はどうしてご挨拶できなかったんだっけ。
昨日は福島市内のバラ園に出かけていました。
福島市の西の郊外にある
四季の里という施設と
あづま総合運動公園のバラ園へ。
ちょうど咲きそろい始めているところで
花がほとんど傷んでいなくて綺麗でした。

あづま総合運動公園は「香りのバラ園」というくらい
香りの良いバラが揃っていて
品種の看板にも香りのタイプや強さが表示してあるので
花の香りを嗅ぎ比べるのも楽しかったです。

私は子どもの頃、蓄膿症で匂いがまったくわからなかった時期があって
その後、手術で嗅覚が回復して
「世の中はこんなにいろんな匂いであふれていたんだ!」と感動。
以来、一種の匂いフェチです。
バラ園も、花の色形デザインは四季の里のほうがまとまってるんですが
いろんな香りを楽しめる分
私は香りのバラ園のほうが楽しかったです。(^^)

朝倉玲 2024/05/21(火) 10:47.07E-Mail引用削除

おはよー! 5月21日です。

曇っていた空が次第に青空になってきましたが
それと同時に風が強まってきました。
今日は西風が強い予報です。
沖縄では今日梅雨入りの見通しとか。
いよいよ夏が近づいてきたのを感じます。

朝倉玲 2024/05/20(月) 16:29.52E-Mail引用削除

こんにちはー! 5月20日です。

今日は午前中まとまった雨が降りましたが、
午後には上がって、ときどき太陽が顔を出しました。
昨日に引き続き、気温は少し低めで
半袖Tシャツに薄い長袖シャツをブラウス代わりにはおって丁度
というくらいの気候です。

さて、先週に引き続き、今週もブログを更新しました。
最近はまっている「牛乳ホイップクリーム」で作った
スイーツの写真を載せたかったので。

カロリーも脂肪も少なくてコレステロールの心配をしなくてすむので
近いうちにまた作ろうと思ってます。

「牛乳でホイップクリーム」
http://ley.cocolog-nifty.com/tekuteku/2024/05/post-47720a.html

朝倉玲 2024/05/18(土) 13:58.40E-Mail引用削除

こんにちはー! 5月18日です。

今日は朝から雲ひとつない快晴。
気温もぐんぐん上がって、
伊達市は29.7度まで行きました。
予報通り30度を超すかもしれないですね。

空気がからっとしているので
屋内にいる分には快適ですが
車などで外に出ると、
「暑〜〜い!!」となります。
明日はもっと暑くなる予報です。(^^;;

朝倉玲 2024/05/17(金) 14:16.42E-Mail引用削除

こんにちはー! 5月17日です。

昨日は昇平の事業所の保護者会で
福島市内に出かけていました。

昨日今日と気温は低め。
今日は風も強いです。
ところが、明日は一転して30度を超す真夏日になる予報なので
体がついて行かないな〜と考えています。(^^;

朝倉玲 2024/05/15(水) 15:36.30E-Mail引用削除

こんにちはー! 5月15日です。

午前中は晴天、午後になって明るい曇り空になった伊達市です。
気温は25度程度ですが、湿度が高めなので少しムッとします。
室内では長袖Tシャツを着ていられるくらいですが
長時間その格好でいると、少し肌寒い気がしてきて
上に薄手のシャツを上着代わりにはおると、今度は暑くなる…という
「どういう格好をすりゃいいんじゃぃ?」という気候です。(^^;

15日は行きつけのスーパーの売り出し日なので買物に行って、
ついでに百均で細々買い込んできて
家の中の気になっていたところに手を入れました。
具体的には、昇平の部屋の西の窓に日射しをさえぎるシートを貼ったり、
私の衣類を下げたハンガーが入っている押し入れに
組み立て式パネルで棚を作ったり。
今の百均は本当にいろんなアイテムがありますね。

明日は昇平の事業所の保護者会。
そちらの準備もしていました。
明日の気温は23度と少し低くなりそうです。
さて、何を着ていこう……。

BACKNEXT


【注意】
文字で絵を描く場合は「表示方式」を「整形表示」にすると崩れずに表示されます。
書き込みの内容に、特に制限はありませんが、他人を非難・中傷するような内容
は避けて下さい。もしも目に余るような発言があれば、管理者の判断で削除する
ことがあります。

管理者朝倉玲
Copyright (C)NK TECH Co.,Ltd. 1998-2000 Vikki-BBS System Ver.2.15