| 
 次の記事を削除します。確認して下さい。
 | 
 おとーと 2024/05/02(木) 04:58.39|
 
Re:車いす
 こんにちは。おとーとです。
 
 さゆたさまが書かれた車いすの方が普通科高校に入学された件に関して、ちょっと書かせていただきます。
 
 すでにご存じかもしれませんが、令和6年4月1日から事業者による合理的配慮の提供が義務化されました。
 詳しくは以下のサイトをご覧ください。
 https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai_leaflet-r05.html
 リーフレット「令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されます!」
 これに伴い、私の働いている大学でもハンディキャップのある学生に対する合理的配慮が厳格化されております。
 
 おそらく、今回車いすの方が普通科高校に入学できたのも、これが影響していると思われます。
 
 >市役所などでも、車椅子の職員の方を見かけます。
 >そういう意味でも、彼が高校に行けたことは良かった
 >身近にそういう人をみる機会があるのはいい事。
 >色んな人がいていいんだ、ともっと広がるといいな。
 
 私もそう思います。
 これからは、ハンディキャップのある人たちも、健常者と同じように活躍できる機会が増えてくると思います。
 楽しみですね。
 
 | 
 
 削除KEYを入力し[削除する]ボタンを押して下さい。
 
 
 管理モードへ入る場合は削除KEY入力欄へ管理KEYを入力し、
 ←ここにチェックして[削除する]ボタンを押して下さい
 
 |